
この商品の生産情報
生産者
大森博さん
生産者
大森博
生産地
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽
品種
ササニシキ
農薬の使用
使用なし
肥料の使用
使用なし
農薬不使用の年数
13年目
化学肥料不使用の年数
13年目
肥料不使用の年数
10年目
商品情報
生産者
大森博さん
生産地
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽
内容量
5kg
原材料名
令和5年度産米
保存方法
冷暗所に保存
発送方法
常温発送
JAS法に基づく品質表記
名称
玄米または精米
産地
熊本県阿蘇産(産地未検査)
使用割合
10割
内容量
別途商品に表示
調製/精米年月日
別途商品に表示
販売者
株式会社 Asononaka, Inc.
お米の梱包について
当店のお米(5kg売り)は米袋に脱酸素剤を入れ、お米の酸化や虫の発生による品質低下を防止しています。
米袋を開封する際には脱酸素剤をご確認いだただ、誤って口にしないようご注意ください。
脱酸素剤が酸素を吸収するため、到着時には真空パックのように米袋が硬くなっている場合がございます。
お支払い方法について
カード決済
VISA、Master card、Amex、Diners、JCB
銀行振込
ゆうちょ銀行、PayPay銀行
コンビニ後払い(NP後払い)
商品到着後にお支払い
手数料200円
代金引換払い
ゆうパックの代金引換払い
手数料300円
送料・配送について
北海道・東北
1380円
関東・信越
1120円
北陸・東海
1020円
近畿・四国
980円
中国・九州
880円
沖縄県
1180円
冷蔵商品
上記送料プラス450円
メール便
260円
配送会社
日本郵便の「ゆうパック」
生産者
大森博
生産地
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽
品種
ササニシキ
農薬の使用
使用なし
肥料の使用
使用なし
農薬不使用の年数
13年目
化学肥料不使用の年数
13年目
肥料不使用の年数
10年目
2023年5月16日、田植えを行いました。
この日は応援に来てくれた知人の方と田植え機2台態勢で植えまくるそうですが・・・、あれ、なんか1台止まってますね。どうやら植え付け精度がやたら悪い列があるようです。田植え機って繊細なんでちょっとしたことで調子が悪くなるんですよね。
ほどなくしてメーカーの井関農機のサービスマンが到着。「ああ、原因はあれですね」なんていいながら、ものの数分で直してしまいました。さすが本職です。大森さんも30分ほど自力で直そうと試みていたそうですが原因が分からず井関農機に連絡した経緯もあり、「やっぱり悩んでいるヒマがあったらさっさとプロを呼んだほうがいいですね」と関心しきりです。
機械が直ったところで田植え再開。5条植えと4条植えの計「9条植え」で植えていきます。今年も春先の天候が良かったことから、このササニシキの苗の成長もかなり良かったそうです。
2023年6月17日、除草作業を行いました。
手押しの除草機でジャブジャブと擦るように除草していきます。この時期になると苗も活着し、除草機に押されて倒されても数日で立ち上がります。
この除草機をかける前にチェーン除草も行ったそうですが、イセヒカリの一部の田んぼでは苗がずいぶん無くなってしまったとのこと。「いつも通りやったのに、なんであんなに苗がなくなったんでしょうか・・」とガックリ。
除草作業で苗まで除草してしまうのはお米の有機農家であれば誰もが一度は経験するのですが、不思議なのは"去年と同じことをやったのに"失敗してしまうことがあること。苗が活着が悪かったのか、土が軟すぎたのか、水が多すぎたのか少なすぎたのか、除草の負荷が誤っていたのか・・・。おそらくは一見すると昨年と同じに見えても、大きく異なる部分があるのでしょう。
2023年9月12日、稲刈りを行いました。
大森さんの田んぼへ行くと、コンバインに乗る赤城さんの姿だけ。どうやらこの日は赤城さんにコンバインに乗ってもらい、大森さんは軽トラで籾運びを行っているようです。
ほどなくすると1回目の運搬を終えた大森さんが田んぼへ戻ってきました。角の手刈りした稲をコンバインで脱穀すると、ブザーの音が。ちょうどコンバインの籾が満タンになったようです。コンバインを軽トラの近くまで動かし、籾を軽トラ荷台のコンテナへ移します。移し終えたら再びライスセンターへGO。籾運びは大変ですが、運ぶ回数が多いほど収穫量も多いわけであり、生産者としては何度も何度も運びたいところです。
周りの田んぼには先日行った掛け干しの姿が見えます。今年もこれからの天候によりますが、できるだけ掛け干しを行っていきたいとのことです。
無農薬栽培米のみ取り扱い 当店は農薬や化学肥料を使用せず栽培したお米のみ取り扱いしております。万が一にも慣行栽培のお米が混ざることはありません。
信頼できる生産者たち 有機農産物は信頼性が第一。当店では阿蘇地域の生産者とだけ取り引きを行い、さらに栽培期間中は各生産者の圃場へ月に2回以上行き、栽培の様子を直に確認しております。
無料で脱酸素剤パック お米(5kg売り)には脱酸素剤を入れて無酸素状態にすることで、輸送中や保存時におけるお米の酸化や虫の発生による品質低下を防止しています。
ご注文後に精米いたします お米の精米度合は玄米、白米、7分づき、5分づき、3分づきの5種類から無料にてご選択が可能です。
玄米、白米、分づきが選択可能 お米は精米した瞬間から品質低下が始まります。当店では精米をご注文後に行うことで、できるだけ新鮮なお米をお客様の元へお届けいたします。