Matsuko Goto
2019後藤松子さん 令和元年度産商品ページ

後藤松子さんが作る、無農薬・無施肥栽培のお米

令和元年度産、熊本南阿蘇産。後藤松子さんが作る、自然栽培ヒノヒカリ。

この商品の生産情報

緒方孝行さん

生産者

後藤松子

生産地

熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽

品種

ヒノヒカリ

農薬の使用

使用なし

肥料の使用

使用なし

農薬不使用の年数

7年目

化学肥料不使用の年数

7年目

肥料不使用の年数

3年目

草刈り

2018年9月18日。後藤松子さんの田んぼを通りかかると、草刈りをやっていらっしゃいました。

「もうすぐ稲刈りだけんね、田の入り口と畦ば刈っとこうと思って」
どうやら休憩中だった松子さん、「さてそろそろ始めようか」と草刈り機に混合油を入れます。スターターを引いてエンジンを起こしたら、ヒョイと草刈り機を担いで草刈りを再開。たしか松子さんはもう83才だと思うのですが・・・うーん、ここまでお元気だと、やっぱり健康の秘訣は米作りなんでしょうね。

晩稲のヒノヒカリですので、稲はまだ緑がかっております。これから数週間さらに光合成を行い、その実を熟させます。穂が出てから稲刈りまでがコシヒカリより長いヒノヒカリは、収穫が遅い分、日光を浴びて光合成をする期間が長いので、非常に美味しいのが特徴です。晴天が続けば、10月中旬ごろに稲刈りとなります。

草刈りする松子さん 9月中旬のヒノヒカリの様子。

燃料を入れてスターターロープを引いて起動 燃料を入れてスターターロープを引いて起動

田植え後に土がある程度固くなったら補植に入る 道や畦など田んぼの回りを全て草刈りする

稲刈り

2019年10月10日、後藤松子さんが稲刈りを行いました。
この日は稲刈りを行う北野悦之さんがかなり多忙だった模様で、稲刈りを終えた次の日、「ごめーん、松子さんの稲刈り連絡するの忘れとった!」とご連絡がありました。北野悦之さんも稲刈り時期は休みなく働いておりますので、多少の連絡忘れは仕方ありません!そんなわけで、これまでの稲刈りの画像を掲載しておきます。

後日、松子さんに今年の米作りの話を聞くと、「なんか"くず米"が少なかったばい」と、まずまずの品質だっとご様子。今年の九州地方の米は全体的に収穫量が悪いのですが、その理由が選別で弾かれる小粒の米(くず米)の多さ。夏場は暑かったものの、5月〜6月の日照不足のためか、くず米が多く、収穫量は平年よりやや下回ったのですが、松子さんの田んぼは昔から地力があり、収穫量も平年並みだし、くず米も少なかったそうです。

今年で無農薬・無化学肥料栽培歴は7年目。有機肥料の施肥も止めて無施肥栽培に切り替えてからは3年目となります。

稲刈りする後藤松子さん。 稲刈り前の後藤松子さんの田んぼ。

コンバインに乗る北野悦之さんに差し入れする松子さん コンバインに乗る北野悦之さんに差し入れする松子さん

田んぼに入って稲刈り前に最後の雑草抜きをする 田んぼに入って稲刈り前に最後の雑草抜きをする

上に戻る

当店のお米のこだわり

無農薬栽培の米作りの様子

無農薬栽培米のみ取り扱い 当店は農薬や化学肥料を使用せず栽培したお米のみ取り扱いしております。万が一にも慣行栽培のお米が混ざることはありません。

当店のお米の生産者

信頼できる生産者たち 有機農産物は信頼性が第一。当店では阿蘇地域の生産者とだけ取り引きを行い、さらに栽培期間中は各生産者の圃場へ月に2回以上行き、栽培の様子を直に確認しております。

米袋

無料で脱酸素剤パック お米(5kg売り)には脱酸素剤を入れて無酸素状態にすることで、輸送中や保存時におけるお米の酸化や虫の発生による品質低下を防止しています。

精米

ご注文後に精米いたします お米の精米度合は玄米、白米、7分づき、5分づき、3分づきの5種類から無料にてご選択が可能です。

白米、玄米、分づき米

玄米、白米、分づきが選択可能 お米は精米した瞬間から品質低下が始まります。当店では精米をご注文後に行うことで、できるだけ新鮮なお米をお客様の元へお届けいたします。

新着情報

令和4年度産米 阿蘇産 無農薬栽培米

赤城さんのお米

赤城誓一さんのお米 南阿蘇産 自然栽培米
亀の尾、旭
3,780〜4,240円

荒牧武治さんのお米

ASO北外輪ファームのお米 阿蘇産 無化学肥料栽培米
コシヒカリ、くまさんの輝き
3,180〜3,480円

阿蘇のなかストアのお米

阿蘇のなかストアのお米 阿蘇産 自然栽培米
ササニシキ、ぴかまる
3,780~4,240円

荒井弘さんの掛け干し米

荒井弘さんの掛け干し米 阿蘇産 自然栽培米
コシヒカリ
4,480円

荒牧武治さんのお米

荒牧武治さんのお米 南阿蘇産 自然栽培米
ヒノヒカリ
3,980円

井芹政重さんのお米

井芹政重さんのお米 南阿蘇産 自然栽培米
にこまる
3,180〜3,780円

大森博さんのお米

大森博さんのお米 南阿蘇産 自然栽培米
ササニシキ、掛け干しササニシキ
4,240〜4,980円

緒方孝行さんのお米

緒方孝行さんのお米 南阿蘇産 自然栽培米
ササニシキ、イセヒカリ
4,240円

北野初子さんのお米

北野初子さんのお米 南阿蘇産 自然栽培米
ササニシキ
4,240円

後藤明子さんのお米

後藤明子さんのお米 阿蘇産 自然栽培米
コシヒカリ
3,980円

後藤松子さんのお米

後藤松子さんのお米 南阿蘇産 自然栽培米
ヒノヒカリ
4,2440円

酒井美由紀さんのお米

酒井美由紀さんのお米 阿蘇産 アイガモ農法米
コシヒカリ
4,240円

須古真さんのお米

須古真さんのお米 南小国産 自然栽培米
ササニシキ、あきげしき
3,780円

高島和子さんのお米

高島和子さんのお米 南阿蘇産 自然栽培米
ササニシキ、旭、イセヒカリ
5,380〜5,680円

長野訓之さんのお米

長野訓之さんのお米 南阿蘇産 自然栽培米
ササニシキ
4,240円

藤原勝義さんのお米

藤原勝義さんのお米 南阿蘇産 自然栽培米
ヒノヒカリ
4,240円

毛利秀幸さんのお米

毛利秀幸さんのお米 阿蘇・益城産 自然栽培米
亀の尾、イセヒカリ、森のくまさん、旭
3,680〜4,480円