Akiko Goto
2020後藤明子さん 令和2年度産商品ページ

後藤明子さんが作る、アイガモ農法コシヒカリ。

令和2年度、熊本阿蘇産。後藤明子さんが作る、アイガモ農法コシヒカリ。

この商品の生産情報

後藤明子さん

生産者

後藤明子

生産地

熊本県阿蘇市一の宮町中通

品種

コシヒカリ

農薬の使用

使用なし

肥料の使用

使用なし※アイガモのフンは肥料となる

農薬不使用の年数

34年目

肥料不使用の年数

34年目

化学肥料不使用の年数

34年目

アイガモ農法・・・のはずが

阿蘇市で農業を営む後藤明子さんは、15年前に亡くなった夫、後藤国治さんの跡を継ぎ、お一人で無農薬栽培による米作りを行っております。その無農薬栽培米作りも、今年で34年目となりました。

2020年6月17日。田んぼに到着すると、泳ぎ回るアイガモを尻目に除草機をかける後藤明子さんの姿がありました。もしかして今年もアイガモが少ない感じですか?
「そうたい!今年もアイガモがやられて除草が間に合わんばい!」

どうやら昨年同様、いや、昨年よりさらにアイガモが野生動物にやられて数が減ったようで、この日確認した数はなんと8匹。昨年はそれでも6月中旬の時点で14匹は残ってましたんで、今年はひどいですね。果たして犯人はキツネかイタチか、それとも鷲か・・・。 ともかく、この1ヘクタール(100m×100m)の面積の田んぼを8匹のアイガモではとても除草しきれないようで、後藤さんが除草機をかけながらたまに手除草で雑草を引っこ抜きながら歩いております。

「アイガモ育てて田んぼの周囲を網で囲って・・・これじゃ意味がないばい」
来年からはもうアイガモ入れずに機械除草だけで作ろうかな、と後藤さん。もしかしたらアイガモ農法は今年で最後になるかもしれません。

株間に残るヒエを手で抜いていく 株間に残るヒエを手で抜いていく

ある程度成長したヒエは稲と区別がつきづらい ある程度成長したヒエは稲と区別がつきづらい

残るアイガモはわずか8匹ほど 残るアイガモはわずか8匹ほど

手除草しながら除草機もかけていく 手除草しながら除草機もかけていく

夏の田んぼの様子

2020年8月4日撮影

夏の田んぼ 夏の田んぼ

稲刈り

2020年9月9日、稲刈りを行いました。
残念ながら今年も稲刈り作業の委託先の都合上、急遽稲刈りを行ったため取材が間に合わず。稲刈り作業の画像がありません。

そこで後藤さんちにお米を行くついでに選別作業の様子を取材いたしました。
稲刈り後はまずライスセンターまでお米を取りに行き、その後自宅作業倉庫にて「石抜機」と「色彩選別機」で選別作業を行います。1袋30kgもある米袋を担いで機械に投入し、選別が終わった米を袋詰めし、また担いでコンテナに積んでいきます。米は数百袋もあるので、かなりの重労働です。
この作業をお父さんとお二人でこなす後藤さん。この作業が終わりれば今年の米作りはいよいよ終わり。ようやく一息つくことができます。

選別した米をパレットに積む後藤さん 石抜き機に玄米を投入する後藤さん
上に戻る

当店のお米のこだわり

無農薬栽培の米作りの様子

無農薬栽培米のみ取り扱い 当店は農薬や化学肥料を使用せず栽培したお米のみ取り扱いしております。万が一にも慣行栽培のお米が混ざることはありません。

当店のお米の生産者

信頼できる生産者たち 有機農産物は信頼性が第一。当店では阿蘇地域の生産者とだけ取り引きを行い、さらに栽培期間中は各生産者の圃場へ月に2回以上行き、栽培の様子を直に確認しております。

米袋

無料で脱酸素剤パック お米(5kg売り)には脱酸素剤を入れて無酸素状態にすることで、輸送中や保存時におけるお米の酸化や虫の発生による品質低下を防止しています。

精米

ご注文後に精米いたします お米の精米度合は玄米、白米、7分づき、5分づき、3分づきの5種類から無料にてご選択が可能です。

白米、玄米、分づき米

玄米、白米、分づきが選択可能 お米は精米した瞬間から品質低下が始まります。当店では精米をご注文後に行うことで、できるだけ新鮮なお米をお客様の元へお届けいたします。

新着情報

令和5年度産 新米 阿蘇産 無農薬栽培米